私が自転車のカギとして使っていたのは100均で売っているワイヤーロック(カギタイプ)です。

先日、自転車で買い物を終えて帰るときに自転車のカギを開けようとするとうまくハマらない感じがしました。
力を入れて回そうとすると鍵穴からポロポロと細かいものが出てくるので「なんだ?」と思ったら鍵穴の中のパーツがごっそり崩れていました。
最後にはシリンダー部分が全部取れてしまってどうにもこうにも。
結局、自転車をそこにおいて帰るわけにもいかず、車輪を持ち上げて帰るはめになりました。
自転車持ち上げて帰宅するのはとても大変でした。
100均のワイヤーロックを使うときは、鍵の寿命を考えて半年や1年で新しく買いなおしいくか、100均をやめてちょっと良いものに変えた方が安全かと思いました。
長く使っている方は、気をつけてくださいね。
その後は、ワイヤーカッターをカット。
ホームセンターよりはAmazonで購入した方が安くてお得でした!

King TTC ワイヤーロープカッター WC-150
その後、100均の10倍するワイヤーロックに変更しました。

【Amazon.co.jp 限定】 キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 自転車 鍵 ロック ワイヤーロック 4桁 ダイヤル式 長さ650mm 直径12mm 暗証番号変更可能 マットブラック Y-7359
コメント