この冬は、部屋の乾燥がひどくて家族が顔や体が乾燥してかゆいという事がよくありました。
室温計を購入して数値をみると38%になっているし、これはみんなの喉の調子もおかしい訳です。
そこで、加湿器を購入する事にしました。
購入するにあたって重要視したこと!
- 注水が簡単
- 大容量タイプ
- 掃除が簡単

加湿器 卓上 加湿量最大300ml/h 4.3L大容量 28畳対応 26dB 静音 超音波式 43時間連続稼働 上から給水 次亜塩素酸水対応 お手入れ簡単 ミスト量3段階調整 空焚き防止 水漏れ防止 乾燥対策 加湿機 AIRROBO(エアロボ) HU450 ホワイト(HU450)
注水
上の丸い部分をつまんで上蓋を外し水をいれるだけ。入れ口は大きいので水はいれやすいですが、勢いよくいれるとしぶきが外に飛び散るので気を付けてください。
そしてこの丸い部分は吹出口にもなっていてくるくる回すことによってミストを好きな方向に360度設定することができます。
大容量
なんと4.3Lの容量がはいる水タンク。水が減ってくれば自動で電源が切れる仕組みもありがたいところです。
掃除
意外とタンクの中はほこりやぬめりで汚れてきます。当然汚れてくると吹出口からのミストは勢いがなくなってくるため掃除は必須。タンクの中の様子。なかなかの汚れ具合です。

筒状のものはちょっと力が必要ですが、分解可能です。この筒状の中が結構汚れていますから分解できて掃除できるのは本当にありがたい。

部品を分解して薄めた漂白剤につけておけばきれいになります。

室温計
室温計はこちらを購入しました。温度と湿度と日付が表示されるだけのいたってシンプルなタイプです。
コメント