MENU

【服の補修】破れたズボンの股を元通りに

息子のタイパンツとジャージ素材のズボンの股部分が破れてしまいました。
お気に入りの服で捨てたくないとのことなので補修していきます。

タイパンツ

本場タイで購入したもので綿の素材がとても柔らかいのでミシンではなくて手縫いで縫っていきます。

ジャージ素材のパンツ

縫い合わせた部分の糸がほつれた穴なので、ロックミシンで縫いなおしていきます。
素材が伸縮あるので、抑えの調整も設定してます。

出来上がり!

目次

ロックミシン比較(ジューキ/ベビーロック)

今回使用した価格的にも優しいロックミシン

私が購入したロックミシンはこちらです。
ジューキ/ベビーロックシリーズの一番安いミシンですが、普通の洋裁で使う分には全然問題なく使えてます。
4本糸ですが3本にもできて糸を節約することもできます。
これはいい買い物をしたと思います。

ジューキ 4本糸差動送り付きロックミシン 
ExcimLock エクシムロック ES4D baby lock ベビーロック


ジューキ 4本糸差動送り付きロックミシン ExcimLock エクシムロック ES4D baby lock ベビーロック

自動糸糸通しなどを搭載したハイスペックロックミシン

やはり糸の数が多い分、上の機器は糸通しは時間がかかります。
その点、この2機は自動で糸通しをしてくれるので嬉しい機能ですね。
50代に入った私にとって今後購入するならこちらかもしれません。

1本針3本糸ロックミシン ベビーロックミシン(baby-lock) ジューキ 【糸取物語】  BL-22EXS

ベビーロック ベビーロック衣縫人4本糸ロックミシン《衣縫人》 BL501


ベビーロック ベビーロック衣縫人4本糸ロックミシン《衣縫人》 BL501

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次